今まで使用していたトムキャットのトムクレイト6000(以前の投稿:「ゲージのサイズ感と仔犬の睡眠」)では狭くなってきたので、広いサークルに変更してみた。
チョイスしたのは、
アイリスオーヤマ パイプ製ペットサークル (ステンレス) ダークブラウン UCS-106
うちのゴールデンレトリーバー(メス、30kgくらい)とバリケンXLを設置するとこんな感じ↓
メリット:人も入ることの出来る快適さ(入る必要があるのか不明だがw)。
デメリット:六畳の和室の半分以上占拠する広さ。
なお、ゴールデンレトリーバー30kgがトムクレイト6000で寝てるとこんな感じだった。
犬にとってはどちらでも問題無さそう。
個人的には人が入っても頭がぶつからないのでサークルの方が好みです。
うちのゴールデンレトリーバー(メス、30kgくらい)とバリケンXLを設置するとこんな感じ↓
| 広くて快適じゃけん |
| 高さは100cm |
| ちなみにサークル内でトイレはしなくなった。 |
メリット:人も入ることの出来る快適さ(入る必要があるのか不明だがw)。
デメリット:六畳の和室の半分以上占拠する広さ。
なお、ゴールデンレトリーバー30kgがトムクレイト6000で寝てるとこんな感じだった。
| 狭くはない |
| 寝相が悪いとこんなことにw |
犬にとってはどちらでも問題無さそう。
個人的には人が入っても頭がぶつからないのでサークルの方が好みです。
| 呼んだ? |
コメント
コメントを投稿